2021年 06月 19日
新作日傘第2弾販売開始いたします☂

先日新しくon-line shop に以降しましたが、初めはなかなか上手くいかず申し訳ございません。
少しずつ慣れてわかってきたので、、、大丈夫だと思います!
on-line shopでは代金引換配送の設定がないので、今までのように代引きご希望の場合は商品ページの右下あたりの問い合わせでその旨ご連絡いただけましたら対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
真如堂は私にとっては実家からほど近く銀閣寺と同じ学区内になるので良く訪れる大好きな場所です。
山の上にあるからなのか、意外と観光の方などいらっしゃらなくて本当にゆっくり時が流れているんです。
大学の時は紫陽花を描きに早朝によくバイクでビューンと行っていました。

二重張りの方をお待ちだった方には大変申し訳ございません。
可愛いのが出来てきていますのでもう少々お待ちくださいませ。
小野内商店で公式インスタグラムとFacebook始めました!
イイねとフォローしていただけると嬉しいです。
小野内商店 インスタID:onouchi1903 傘のご紹介
小野内香織 インスタID:cawolinzer 傘だけでなく、日々のこと、京都のこと
#
by nottica
| 2021-06-19 11:46
| Parasol
2021年 06月 05日
新作日傘第一弾アップしました!
6月5日12時よりご注文受付ですが、画像など詳細は今アップが終わりましたので見ていただくことができます!
以前のHP(まだすべて移行していないので併用していますが・・・)は自分でプログラミングも変更しつつでかなり素人臭く、スマホ対応でもなく、今時カード決済もなく、、、でしたが、少しは改善され見やすく、ご注文しやすくなったかと思います。
ただまだ不慣れなので、またうまく連携できていなかったら申し訳ございません!
今回オリジナルデザインの新作はスパンコールドットの新色が多めになっていますが、次回6月19日にサイズ違いや色違いも増やしていくつもりですので、今回見つからなかった方もまた19日に見ていただけますと、また違ったものがあると思いますのでよろしくお願いいたします。
今回アップのものを少しご紹介します。
昨年人気で売り切れていた兼用傘も少しだけ追加しました。
お気に入りが見つかりますように・・・
お気に入りが見つかりますように・・・
小野内商店で公式インスタグラムとFacebook始めました!
イイねとフォローしていただけると嬉しいです。
小野内商店 インスタID:onouchi1903 傘のご紹介
小野内香織 インスタID:cawolinzer 傘だけでなく、日々のこと、京都のこと
#
by nottica
| 2021-06-05 04:57
| Parasol
2021年 05月 29日
新作日傘アップ日時変更のお知らせ
何日かで徹夜で頑張ったのですが納得できず・・・
大変申し訳ございませんが1週間延期させていただきます。
直前のお知らせで申し訳ございません。
6月5日12時から販売になりますのでよろしくお願いいたします。
今までHP上でリアルタイムでなく、決済方法も事前振込みと代引きしかありませんでしたが、クレジットカードやコンビニ決済、キャリアやポイント決済ができるようになります。
販売前にもページで先に確認できるようになりますので、もう少々お待ちいただけましたら幸いです。
傘をさして見上げると、羽根が傘に乗っているような影が・・・
可愛いが渋滞しています!
小野内商店で公式インスタグラムとFacebook始めました!
イイねとフォローしていただけると嬉しいです。
小野内商店 インスタID:onouchi1903 傘のご紹介
小野内香織 インスタID:cawolinzer 傘だけでなく、日々のこと、京都のこと
#
by nottica
| 2021-05-29 11:09
| Parasol
2021年 05月 06日
和染紅型・栗山工房さんの日傘の製造工程を全て見せちゃいます!
傘の製造工程を見ていただく機会は少ないのですが、以前から日傘を製造させていただいております和染紅型の栗山工房さんのYouTubeにて、当店工房で栗山さんの傘が出来上がっていく様子を撮影いただき本日5月6日21時解禁になりました!
撮影時には怪我していたのでサムネイルのイラストの通り私は解説者としての参加ですが、栗山工房さんの素晴らしい紅型染を日傘にする工程が全て!と言っても過言ではないくらい収められていますので、是非是非見てください。
…と言いながらも、今回は家族みんな映っているので違う意味でなんだか落ち着かない(笑)
…と言いながらも、今回は家族みんな映っているので違う意味でなんだか落ち着かない(笑)
お話もすごくお上手で笑いの絶えない時間だったので、その和んだ様子も楽しんでいただけるかと思います。
そしてこれからの写真は傘の製造工程を撮影しにきていただく前に、私たちが栗山工房さんに見学に行った時のもの。





黙々と染められている様子、

型を彫られているところ(一番奥にいらっしゃるのが二代目の栗山吉三郎さんです!)を驚きながら拝見しました!

この写真の工程からの今日の動画を見るともっと楽しめると思います。
栗山工房さんでは一般の方の工房見学も申し込み制でされていて、染めの体験もあります。10枚目の写真は半幅帯も自分で染めることができて、日傘まで出来上がってしまうという新しい試みもありますので、ぜひHPをご覧になってください。
もちろんその日傘も小野内商店で作られていただいています。

今日の配信を逃しても、いつでもどこでも何回でも見れるので、またお時間ある時に観てくださいね。
YouTubeは初心者なので、今日を機会にお勉強しつつ楽しみに観ようと思います。
栗山工房インスタ @wazome2019
今回ご紹介のYouTube
https://youtu.be/BZNoMbT7wj8栗山工房さんでは一般の方の工房見学も申し込み制でされていて、染めの体験もあります。10枚目の写真は半幅帯も自分で染めることができて、日傘まで出来上がってしまうという新しい試みもありますので、ぜひHPをご覧になってください。
もちろんその日傘も小野内商店で作られていただいています。

今日の配信を逃しても、いつでもどこでも何回でも見れるので、またお時間ある時に観てくださいね。
YouTubeは初心者なので、今日を機会にお勉強しつつ楽しみに観ようと思います。
栗山工房インスタ @wazome2019
今回ご紹介のYouTube
#
by nottica
| 2021-05-06 18:30
| Parasol
2021年 05月 04日
新作製造中です!
"羽ばたく"をテーマにデザインして用意していましたが、2年連続お手に取って見ていただく機会がなくなり残念です。(状況により夏くらいにもしかしたら。。)
少し気分は落ち込みますが、楽しみに待っていただくお声を励みに、HPの新作アップとオンラインストアのリニューアルも頑張っています!
"羽ばたく"3連作のうちのひとつ
自分で言うのも何ですが、、、めっっっっっちゃくちゃ可愛いです!
どの色にするか悩みますー
そして二重張りも刺繍柄からデザインした新作!
爽やかなイエローの下生地はふんわりとした花柄の生地を合わせて花咲く木陰のような、鳥が羽ばたく庭のような可愛い傘になりました。
GW中に写真撮影をしますので、販売は5月中旬予定です。小野内商店で公式インスタグラムとFacebook始めました!
イイねとフォローしていただけると嬉しいです。
小野内商店 インスタID:onouchi1903 傘のご紹介
小野内香織 インスタID:cawolinzer 傘だけでなく、日々のこと、京都のこと
#
by nottica
| 2021-05-04 16:42
| Parasol