2015年 08月 27日
「美しいキモノ」とワンピースからの日傘
9月7日(月) 15:00 新作アップいたします。よろしくお願いします。
お知らせです!
8月20日発売「美しいキモノ 2015年秋号」 朝香沙都子さんの連載「つくり手の思いと技を着るお誂え」『つくる手、つかう手 日傘』というページに江戸小紋の両面染めを生かしたお誂えとして「KOMON HIROSE」の日傘をご紹介されており、傘の製造工程の取材を受けましたので少し写真掲載していただきました。
朝香沙都子さんは私も3の壺でご紹介いただきました昨年のBS/今年のEテレ『美の壺 file314「光を装う日傘」』の「2の壺」に出演されていた方で、『きものカンタービレ♪』というブログで365日お着物生活のご様子を綴っていらっしゃいます。毎日の素敵なコーディネイトや日本文化について、沢山の写真と一緒に紹介されていますので是非ご覧ください。



洋服の生地はストレッチが利いていたり薄くて弱かったり・・・傘にするには適していないものもあるので、とても難しいのですが今回もこの何段にもつくられたタックが伸びるので完成形が読めなく傘生地を骨に取り付け広げるまでドキドキでした。
タック部分が広いので、広幅レースのように留紐は少し下目に取り付け閉じているときもボリューム感を意識したのでとても個性的になりました。
まさかワンピースだとは誰も気づかれませんね!
オーダーメイド日傘
骨 43cm(HPの骨41.5㎝) 木棒
手元 桜(オプション)
露先 スチール イブシ
留具 木玉 こげ茶
ORDER MADE UMBRELLA 小野内商店http://www.onouchi-kyoto.com