人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウェディングドレスが日傘に変身?!

あっという間に8月に入り、人が多いな・・・と思ったら夏休みでしたね。
傘は「3月末~6月が日傘」「梅雨前の時期が雨傘」の納品が集中的にあるので、年中仕事があるというよりはすごーく忙しい時期が半年、そこそこ仕事がある時期が3ヶ月、結構ヒマ・・・な時期が3ヶ月というような感じなのですが、最近はありがたいことにOEMの日傘が評判よくて追加製造だったり、張替えがオーダーメイドに迫る勢いでご依頼いただいており毎日バタバタしています。

展示会と第一弾の新作日傘納品も完了したので第2弾の製造をしているのですが、すこしホッとしたのかみんな少しづつ体調が悪くなったりして作業が遅れてきたので第2弾の日傘アップが中旬になりそうです。
・・・楽しみにお待ちいただいていましたら申し訳ございません
まだ日が確定しておりませんが11日ごろを予定しています。
2,3日前には確定してブログにアップしますので宜しくお願いします!

白いふわふわのウェディングドレス・・・結婚式用などにドレスに合った傘をお作りすることは何度かあるのですが、今回は結婚式で着用された思い出のドレスを使ってのオーダーメイド傘です。
ウェディングドレスが日傘に変身?!_f0184004_23215268.jpg
ウェディングドレスが日傘に変身?!_f0184004_2322192.jpg
着物でも洋服でもその他の布製品でも、通常は1枚の生地の状態に解いてからお送りいただくのですが、「裁断してから作れないとなるととても悲しいので、まず作れるかどうかを見てほしい」ということでドレスのままお送りいただきました。
一番下はサテンの光沢のある生地にチュールのレースが何枚にも重なり、ドレープもコサージュもある素敵なドレスにとってもドキドキしました(笑)
ウェディングドレスが日傘に変身?!_f0184004_2322696.jpg
ウェディングドレスが日傘に変身?!_f0184004_23221659.jpgお母様とご一緒に選ばれた思い出のドレスということで、『ドレスの雰囲気は残しつつも普段でも使えるように仕上げて欲しい』というご希望でしたので、光沢のあるサテン生地は使わずしっかりとした網目のチュールレースと、当店にあった真っ白の刺繍入り綿生地を合わせることにし、チュール部分はドレープのイメージで少しひらひらするようにしてレースをつけることにしました。

ドレスの一部分のみ裁断すれば傘に出来そうでしたのでお預かりしたままこちらでハサミを入れ殆どどこを切ったかわからない状態に!

京都府内にお住まいの方でちょうど展示会にお越しいただけるということでしたので、会場に飾らせていただきご一緒に相談しながらコサージュやビーズの付いたレースもポイントにつけることに・・・

こういうことは写真だけでなく仮止めなどして実際に見ていただいてご相談するほうが早いので、ご依頼いただいた時期もタイミングがよくまた違ったワクワクな気持ちでした!!

「希望をひとつひとつ丁寧に聞いてくださり、メールのやりとりも楽しかったです。出来上がりを見たときは想像以上の出来栄えに感動しました。」とご感想を頂き、ドレスをお作りになった方の想いや手作業にも感服し、その方々の努力に恥じないように傘をお作りしないと・・・と私たちもハサミを入れたり縫製するのも気が引き締まりました。

骨   47cm 木棒
手元  木 革巻
露先  スチール 金
留具  フェイクパール(HP未掲載)
オプション 二重張り
       レース・コサージュ・レース付け

「日傘を持つたび、楽しかった結婚式のことが思い出されそうです。一生大切にします。子どもができたら、一緒に日傘をさしてお出掛けしたいなぁと思います。」
と仰っていただき、想い出を形に出来、満足していただけて私たちも本当に嬉しいです!
また新たなオーダーメイドの可能性が開けたような気がします・・・

ウェディングドレスが日傘に変身?!_f0184004_23222433.jpg



ORDER MADE UMBRELLA  小野内商店
http://www.onouchi-kyoto.com

by nottica | 2013-08-06 00:06 | Parasol