忙しさにかまけてずいぶん長い間このDiaryを休んでおりました・・・。
楽しみに何回も見ていただいていた皆さん、すみません。
少し落着いてきましたのですこしずつ再開していきます!
今回ご紹介するのは「フォックス製骨の雨傘」張替えです。

細かいチェック柄生地の汚れや焼けが気になるということで、当店の雨傘生地からお選びになり衣替え。


畳んである姿を見ると中棒が木のようですが、実は中棒は8mmのスチール製で木の石突をかぶせてあるという作り。
どうりで細く、すっきりとした印象なのですね。
このタイプのものは、石突と骨が接着剤でしっかりとくっつけてあるため木の部分を割って取外し、また別の石突をつけるのですが、今回は何とか割らずに取外すことに成功したので元のままお使いできました!
『わくわくしながら荷ほどきし、生まれ変わった傘を目にした時はその美しさに感動しました。』
『「サフィレット=saphiret」はアンティーク・ヴィンテージコレクターにはとても有名な、もともとはチェコ産のガラスビーズで、光の当たり方次第で千変万化する美しさがそれに似て大変気に入りました。』
とご感想をいただきました。
無地の傘は大きく見えがちで思いイメージにもなるので、当店では少し偏光性のある光沢を纏ったものを好みご用意いたしております。私は「サフィレット」を知りませんでしたので、素敵な視点からのお言葉に感激いたしました。
長傘(雨傘張替え・傘袋生地 キュプラ100% 朱/カーキ)
*生地以外の骨・石突・露先・ボタンは元のものを使用
ORDER MADE UMBRELLA 小野内商店
http://www.onouchi-kyoto.com