2011年 09月 05日
刺繍の生地で一つだけの特別な日傘を・・・

裏も表も見違えるような立派な刺繍に、線に見える部分もそれぞれ盛り上がった小さなドットで表現され、製造依頼に初めは『ヘリカケが出来るかな・・・』と不安でしたが刺繍の出っ張り部分を支障が出ないように少しだけ平らにカットしたり調整し、色合いも裁断位置を考え生地のデザインイメージを壊さないように裁断・縫製しました。


傘骨: 折りたたみ47cm 8間
石突: 竹
手元: 竹
傘袋: ボックス
留具: 木 玉カレハ
ありそうでない、大きい柄の
刺繍の日傘。
ご依頼いただいた方にも
大変気に入っていただきました!
HPに『生地の裁断方法』のページ(http://www.onouchi-kyoto.com/page/cutting.html)がありますが、お客様のご希望のイメージと、生地の伸びや生地織方向、柄やデザインなどが様々で、時にはご希望のイメージに製造できないこともございます。
総柄の場合は問題がないのですが、それ以外の場合には生地をお送りいただいてから下記のように裁断イメージ(あくまでもイメージですので多少の変更はあります)をお創りしてお選びいただいたり、出来る範囲でご提案しています。

お送りいただいた生地の巾などの制限もあるのでなかなか頭のいる作業ですが、やはり貴重な生地をお預かりしているわけですので、出来上がるまでの不安がないように、出来上がってからのイメージ違いがないようにと慎重に進めておりますので、オーダーに悩まれている方もご安心下さいね。
ORDER MADE UMBRELLA 小野内商店
http://www.onouchi-kyoto.com