2010年 09月 12日
夏のお土産が楽しみな毎日です
例年になく日傘もまだ活躍しているので、オーダーでのご依頼もオリジナルのご注文も引き続きいただいていて不思議な感じです。
来年度のOEM新作のご依頼や見本製造が始まりました。
「見本」なので様々な生地やレースなども1本分しかいただけなく、骨の規格や生地の素材が新しいものだと本当に細心の注意を払ってサンプルをお創りするので、かなり緊張します・・・。
そんな中夏休みも終わり、いろんなお土産をいただくのでホッと一息させていただいています。
小豆島のオリーブパスタとオリーブ石鹸、鳥取の梨、高知県のゆずドリンク、東京:舟和の芋ようかん、愛媛の一六タルト、イタリアのチョコレート、、、etc

もう一つの新製品?チーズクリームをつけるビスケットも変わっていて楽しめました。
未だ行っていない旭山動物園もあるし、お土産をいただいてから「北海道に行きたい~!!病」になりつつあり、最近は北海道に想いを馳せて妄想中です・・・

濃ゆいもったりとした抹茶味が癖になる一品でした。今度は是非お店に伺って食べたいです~。
京都も沢山美味しいものがあるので、お土産に持っていくものを考えるのがいつも難しく頭を悩ますところですが、「誰かのために何を買おうか悩んでいる時間」が私はとっても好きです。
そしてそんな風にお土産を買ってきてくれたと思うと、嬉しくなります。

最後は海を越えて・・・
サイパンのお土産ボー・ジョ・ボー人形。
テレビでも紹介された「人形の手や足のつなぎ方によって願いが叶う」というお土産は、結び方など現地民族によって違うそうですが、HPなどで調べてその想いの結び方にしてみました。
毎日よく目につくところに飾って願うと良いということで、友人の展覧会など忘れてはいけない予定を張ってある自分の部屋の作業場所の壁に一緒にかけてあります。
早く叶うといいな・・・
皆さんありがとうございますね!
ORDER MADE UMBRELLA 小野内商店
http://www.onouchi-kyoto.com