人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白イ烏(カラス)の日傘

毎日『ゲリラ豪雨』と名づけられた激しい雨が全国各地で被害を及ぼしていますが、今日の京都もお昼過ぎには空が急に真っ暗になってその豪雨に見舞われ、雷も激しく不安な天候が1~2時間続きました。
皆さんのお住まいはご無事だったでしょうか。

白イ烏(カラス)の日傘_f0184004_21461739.jpg
今年は梅雨らしい梅雨と言うべきか、なかなか日傘の出番が少ないのですが・・・

本日(7/7)より東京・南青山の『白イ烏』さんにて夏にうれしい和小物たちをいっぱい集めた《涼しげグッズ特集》が始まりました。

京都の職人さんたちの丁寧な仕事によって作り上げられた着物や帯が販売されている、すべてMade in KYOTOのお店です。

この特集では扇子・かんざし・浴衣・下駄、そして日傘が展示販売されているのですが・・・
傘はご依頼を受け当店でお創りさせていただいた1点もの日傘なのです!


写真左はシルク楊柳生地と綿生地の二重張り傘。
手元は漆塗りのものを使用し、とても繊細でハイグレードな日傘です。
一枚だと全く日傘の意味がない薄いジョーゼットの生地でも、下に綿生地を重ねることによって意味を成し、上下の生地の間に少し隙間が出来るので光や影で印象が様々変わる美しい一本。
こちらの生地での傘は加工が難しく(かなり苦労しました・・・)とても珍しいのでぜひ手にとって見ていただきたいです!


白イ烏(カラス)の日傘_f0184004_21434543.jpg
そして他には、このような着物の反物もムガシルク(インド・アッサム地方に生息するヤママユガ科の野蚕の一種から手作業で紡がれた絹織物のことで、糸が自然のまま金色に輝いています。)と組み合わせて
白イ烏(カラス)の日傘_f0184004_21392411.jpg
上品で素敵な日傘に・・・
モダンな柄いきなので着物はもちろん、どんな年代の方、どんなお召し物でも合う傘になりました!


白イ烏(カラス)の日傘_f0184004_2137915.jpg
そして落ち着いた金色の縞文様シルクでの折り畳み傘や長日傘があります。
数が限られていますのでぜひお早めに足をお運び下さい!

白イ烏』さん  (HPはコチラ)
東京都港区南青山5-12-2
12:00-20:00 年中無休(年末年始を除く)


ORDER MADE UMBRELLA  小野内商店
http://www.onouchi-kyoto.com

by nottica | 2010-07-07 22:09 | Kyoto