2009年 12月 22日
2009年、登り納めと食べ納め。
京都は「今出川通りから大通りを北へ行く度に1℃下がっていく。」と言われているほど気温差があります。
当店近くには北大路通りがありますが、今出川では晴れていても家に帰ると雪がちらついていることもあったり、すごい防寒着で家から出ると四条辺りでは自分だけ浮いていたり。。。なんてこともあるほどです。
以前の記事にも書きましたが、今年8月の大文字山送り火前日に大文字山に登ってから、ほんの気持ちだけ体力維持の為(笑)毎月一度登ることにしています。今年最後の登り納め、まだ少し薄暗い7時に家を出て大の字中央に着くのは8時前、冬空はお天気もよく透き通っていて、遠くには大阪も見えました(左上の山と山の間です)。

月に一度ですが、周りの景色の移ろいや空気が変わるのを肌で感じられ、帰ってからすぐの仕事もはかどっているような、いつもとは違う感覚になります。
暖かくなったらもう少し登る回数を増やすことが目標です!
そして大好きな甘いものベスト3には入る『鶴屋吉信』さんの「栗まろ」

普通の生菓子より二回りほど大きい中には、大きな丹波栗の甘露煮がきめの細かい上品な味のこしあんにくるまれて入っています!

もうホントに毎年何度も何度も・・・毎日食べても飽きないくらい好きなこの栗まろさん。
ふわふわなのにしっとり柔らかくつくね芋の風味豊かな薯蕷が大好きなのです!
今年はもう食べ納め。
来年の9月まで食べられないなんて・・・・・早く9月にならないかなぁ(鬼が笑いますね)
ORDER MADE UMBRELLA 小野内商店
http://www.onouchi-kyoto.com