2009年 06月 06日
疎水の蛍のやさしい光・・・
今年も疎水の蛍は綺麗です!

でも、そのまま疎水沿いを西に歩いていって旧白川通りとぶつかるまでの50m程が今年は蛍spotです!
疎水は住宅街へ続く遊歩道と平行しているので車も近くを通らず、すごく近くで蛍が飛び交い手を出すととまったり!(写真は綺麗に撮れていませんが・・・儚い光は美しく輝いていました)
そしてこの時期の風物詩といえば穴子。
最近ちょっと体調が良くなかったので精をつけなくちゃ・・・って事で、お昼に大好きな祇園の『天周』さんに行ってきました。

ご飯は少なめにお願いしたので量は少なく見えますが、大きい穴子が3本のっていて大満足!
京都では珍しい、ごま油を使った関東風天ぷらなんです。

友人はもっと大きいかき揚げ天丼。
かき揚げはサツマイモとか玉ねぎ、三つ葉などのお野菜・小海老がたっぷりで丼からはみ出してますよ!!
いつも人気で土日はすごい行列なんですが、インフルエンザなどで京都への観光が自粛されているのか、食べている間もほぼ満席でしたが待ち時間はなくすんなり入れてラッキーでした!
今がチャンスかも。

でも今度はランチも食べたいし、またつぎの楽しみに取っておきます。
梅雨前とあって今はまだ少し忙しい時期。
好きなことを仕事に出来る楽しみ、嬉しさでお休みなくても平気なんですが、美味しいものを食べて季節を感じられる幸せな時間でした。
ORDER MADE UMBRELLA 小野内商店
http://www.onouchi-kyoto.com