2009年 02月 13日
久々の京町家ランチ
唯一の楽しみの美味しいものも食べれずここでも随分長い間紹介記事が無くてすみませんでした。
京都の食べ物の話題も楽しみにして下さる方も多くて感想も頂くので、これからもちょこちょこ紹介したいと思います!
さてさて、虫歯の痛みからは解放され(でもまだ治療中・・・)、ちょこっと時間が空いたのでランチ&映画に行ってきました。
今回のランチは「リストランテ 美郷」さん。京都でイタリア倶楽部を主宰されている、美しくて大好きなS先生からの一押しのお店だからずっと行くのが楽しみでした。
シェフは昔「エノテカ・バール・レプロット」をされていた毛利シェフで、以前のお店も隠れ家的で美味しくて好きだったのですが、こちらのお店は町家を品良く改造されていて、天然木を使った内装とテーブルクロスのボルドー色がとっても落ち着く空間。

私はこの中で4種のチーズのパテがとっても気に入りました。
この盛り合わせの前に小さなお皿でビーツ(赤カブ)の酢漬けがあり、そちらも美味しかった!

ブロッコリーとカリフラワーが入っていて、チーズトマトクリームソースがとろっと優しいお味でした。

下に敷かれているのは古代麦とかで、レンズ豆のような食感。そのボリュームにもビックリです。

マロングラッセのアイスクリームがとっても美味しかった!
お店の雰囲気もとってもゆったりしていて、サービスの方も、お料理もすごくいいタイミングだし、本当に全てがご馳走さまでした。今度は夜に伺いたいな・・・
映画は「マンマ・ミーア」を見ました。ミュージカル映画ってどんな感じ?かと思っていましたがすぐに映画の中に入っていけて、CMのとおり女性が元気になる、母娘の気持ちとか時間が自分と重なるような素敵な映画でした。音楽も聴いたことがある~って曲ばかりで楽しかった。
でも、映画館には男性の姿は少なくって、やっぱり内容も女性の方が共感できるものだと思います。
ORDER MADE UMBRELLA 小野内商店
http://www.onouchi-kyoto.com