人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都のお雑煮

京都のお雑煮_f0184004_16495692.jpg
                  あけましておめでとうございます
                 今年も宜しくお願いいたします


みなさんはどんなお正月を過ごされていますか?
さすがに今日は少しゆっくりしていますが、傘の業界は時節柄これからが傘の新作発表などでどんどん忙しくなりますので、31日仕事納めをして明日から少しづつ始動・・・という感じです。
今日は朝9時に家族揃ってお祝いを始め、その後お墓参りに行きました。
京都のお雑煮_f0184004_1713523.jpg
お祝いはこのような代々伝わるお膳で戴きます。向かって左の朱塗りのものが男性、右の黒塗りが女性です。お箸袋は毎年作り必ず父がみんなの名前を書いてくれるのですが、今回は親戚に作り方を教えてもらったので綺麗な和紙と水引を使い、鶴の形のちょっと変わった豪華なものになりました!おせち料理も作りますが、そんなに変わったものは入っていないと思います(笑)
京都のお雑煮_f0184004_1711374.jpg
さてさてお雑煮ですが、京都ですのでとろ~っと濃い白味噌仕立て。当家は昆布だけで出汁をとり、丸餅、お芋さんと雑煮大根だけのシンプルなものに削りかつをを乗せています。
お芋さんは男性の方は「頭芋」(「かしら」になれるようにということで男性のみに入っています)女性は「小芋」が入っていて丸餅は焼いていません。
私の両親はどちらも京都ですので里帰りで他の地方に行った事も無く、他のおせち料理・雑煮を食べたことが無いのですが・・・このお雑煮大好きです!
京都の人は基本的に白味噌大好きで、お雑煮だけでなく普段も白味噌の御汁をいただきますが、お正月のお雑煮は特別なんですね。今年も本田味噌さんの『特撰西京白味噌』を使いました。とてもコクがあってまろやかで上品なお味なので一度お試し下さい。


ORDER MADE UMBRELLA  小野内商店
http://www.onouchi-kyoto.com

by nottica | 2009-01-01 17:38 | Kyoto